일본어 공부
챠우 (ちゃう)
noisypig
2017. 6. 7. 22:08
ちゃう
챠우
関西弁で「違う」の意味。
語尾に疑問系として付けると「~ではないのか?」の意味になる。
イントネーションを使い分けることで様々な「ちゃう」を意味する。
칸사이 사투리에서 「다르다, 틀리다」 를 의미
어미에 의문사로 붙으면 「~가 아닌가?」를 의미하게 된다.
억양을 구분해 사용하는 것으로 다양한 「챠우」를 의미한다.
例
「それはちゃうやろ!」→「それは違うでしょ!」
「それでええんちゃう?」→「それで良いんじゃない?」
소레와챠우야로! -> 그건 아니잖아
소레데에엔챠우? -> 그걸로 괜찮지 않아?
ちゃうちゃう(犬)
챠우챠우(개)
A 「あれ、ちゃうちゃうちゃう?」
B 「ちゃうちゃうちゃうんちゃう?」
A 「え、ちゃうちゃうちゃうん?」
B 「ちゃうちゃうちゃうよ。」
A 「ちゃうちゃうちゃうんか...」
A 「아레、챠우챠우챠우?」
B 「챠우챠우챠운챠우?」
A 「에, 챠우챠우챠운?」
B 「챠우챠우챠우요.」
A 「챠우챠우챠운까...」
標準語訳
표준어 해석
A 「あれ、チャウチャウ(犬)じゃないかな?」
B 「チャウチャウじゃないと思うけど?」
A 「え、チャウチャウじゃないの?」
B 「チャウチャウじゃないよ。」
A 「チャウチャウじゃないのか...」
A 「어라、챠우챠우(개) 아닌가?」
B 「챠우챠우 아닌것 같은데?」
A 「엑, 챠우챠우가 아니야?」
B 「챠우챠우 아니야」
A 「챠우챠우가 아닌가...」
http://d.hatena.ne.jp/keyword/ちゃう